お知らせ
ご挨拶
お母さん・お父さんもhappyで、子どももhappy。
お母さん・お父さんのイキイキ、輝きをサポートしたい。
お母さんやお父さん方の中には、子どもが生まれても今までの経験や能力を活かして働きたい、家族の介護と両立が大変、自身の体が弱い、自己実現のために習い事をしたい、リフレッシュしたい、など様々な理由で保育園に預けたいと思っても「保育園に預けていいのだろうか?」と子どもを預けるという選択肢へ悩みや葛藤を持たれる方が意外と多いものです。私は、そういうお母さん・お父さん方が罪悪感なく安心して預けることが出来る保育園を作りたいという想いで、この保育園を立ち上げました。
保育園に預けることは、子育てを保育園に丸投げすることではないということをまず認識頂きたいと思います。保育園は子育てのパートナーです。お母さん・お父さんがhappyでイキイキ輝ける選択が出来るよう、私達がサポートさせて頂きます。子どもが見たいのは、お母さん・お父さんの笑顔やイキイキした姿ではないでしょうか。家庭で一緒に過ごすことももちろん大事な時間ですが、保育園に預けるからこそ出来ることも多いです。「保育園に預ける方が、毎日ずっと家庭で過ごすよりも断然良い!」と感じて頂けるような保育を提供すべく、お母さん・お父さんが家で子どもと過ごすなら「こういうことをやってあげたい」「こういう環境を与えたい」と願うであろうことを、出来る限り保育園で経験してもらいたい!そういう想いで様々な取り組みを考え、ひなた保育園建設の設計時からこだわりました。ひなた保育園に預けることで、お母さん・お父さんもhappyで、子どももhappy。そんな保育園を目指します。
平野弘子
優仁ウエルネス株式会社 常務取締役
ひなた保育園 園長
TACLE株式会社 取締役
園長のプロフィールを見る
園長プロフィール
経歴 |
|
---|---|
ライセンス |
|
-
- 保育理念
- 自ら自立の道を歩んでいけるよう、自己肯定感を育み、豊かな心・生きる力を培います。
-
- 保育方針
-
- 五感を刺激する仕掛けがたくさんある園内で思い切り遊び、好奇心と創造力、体力を培います。
- 子供のチャレンジする気持ちを尊重し、結果を肯定的に捉えて言葉で伝えることで、自分を認め自信が持てる心を育みます。
- 卒園まで同じ保育士が担当し子供が安心して甘えられる環境を作ることで「自分は愛されている。」「自分には価値がある。」という自分のことを好きでいる気持ちを育みます。
- 「楽しい」「嬉しい」「悔しい」「悲しい」という様々な感情を察知し、子供の気持ちを代弁することで寄り添い、豊かな感情を育みます。
- 敷地内の畑で旬の野菜を育て収穫し、生きる教材として学び、食べることの歓びや命に感謝する心を育みます。
- 併設するデイサービスの高齢者との関わりを通じて、豊かな生活の知恵や思いやりの心を育みます。
- 生き物と関わり愛着を持って世話をすることで、生命を大切にする気持ちを育みます。
-
- 保育目標
-
- 健康で元気に遊べる子
- 自分で考え、行動し、自分の意見を言える子
- 自分の気持ちも、お友達の気持ちも大切にできる子
- 感性豊かで、自分を豊かに表現できる子
- 命を大切にできる子
- お年寄りを敬い大切にできる子
園の概要
名称 | ひなた保育園 |
---|---|
種別 | こども家庭庁管轄 企業主導型保育園 |
開設 | 令和4年4月 |
所在地 | 〒599-8276 大阪府堺市中区小阪297-1 |
連絡先 | TEL.072-281-4188 Mail.info@hinata-hoikuen.jp |
開所日 | 月曜日〜日曜日 |
---|---|
開所時間 | 7:30〜18:30(延長保育19:00まで) |
対象 | 0歳児(生後180日以降)〜2歳児 |
定員 | 32名 |
アクセス
ひなた保育園
〒599-8276 大阪府堺市中区小阪297-1